2018年3月15日木曜日

埼玉県 デニーズ 東川口店





デニーズ 東川口店

食べログ















「パフェ」は、和製語でフランス語で「完全な」という意味の「parfait」(パルフェ)から、「完全な(デザート)」という意味が語源と言われています。

フランスでのパルフェは、卵黄に砂糖やホイップクリームを混ぜて、型につめて凍らせたアイスクリーム状の冷菓に、ソースや冷やした果物を添えて皿で供するものです。

日本のパフェとは異なりますが、このパルフェにさまざまに手が加えられ、現在の日本のパフェが完成したと考えらています。

「サンデー」はアメリカ生まれ。アメリカで昔、公園近くのアイスクリームショップで日曜限定で販売されていたという説があります。

安息日である日曜日に贅沢なパフェを食べることを嫌ったことから、日曜日にも売れるように質素に作ったサンデーが登場したそうです。

日曜限定で販売されてたことからこの名前が付いたと言われています。



【違いは何!?】パフェとサンデー、違いは意外なところにあった!
グルメ
スイーツ
違いは何!?


anan.jpより

◆「パフェ」はフランス由来

「パフェ」はフランス語「パルフェ(parfait)」に由来する和製語。「完全な」という意味の言葉です。

フランスの「パルフェ」は、卵黄に砂糖やホイップクリームを混ぜて、型に詰めて凍らせたアイスクリーム状の冷菓に、ソースや冷やした果物を添えて皿で供するデザート。

諸説ありますが、フランスではもともと昼食のあとに食べるデザートとして考案されたのが「パルフェ」と呼ばれているようです。フランスなので、コース料理の最後に出てくるということです。

なんだか「パフェ」および「パルフェ」は、ちょっと贅沢なデザートのイメージがありますね。

ちなみに、日本の「パフェ」はいろんなものがもりもりのっていますが、「パルフェ」はあくまでアイスクリームがメインと言われています。



◆「サンデー」はアメリカ生まれ

もともとアメリカではクリームソーダが大人気だったらしいのですが、キリスト教の安息日である日曜日などに、販売が中止されてしまったそう。

そこでその代わりに販売されたのが「サンデー」。「ソーダがダメならソースをかければいいじゃない!」的な発想で生まれ、クリームソーダの販売中止を悲しんでいた人たちに大評判になったと言われています。

つまり、パフェによく似たデザート「サンデー」の言葉の意味は、名前のとおり「日曜日」という意味なんですね。当時はアイスクリームにチョコレートなどをトッピングして売り出されました。

でも、単語のつづりは「Sunday」ではなく「Sundae」。「Sunday」はキリスト教の「主の日」の意味があるために、つづりが異なるとのこと。

ちなみにこれは蛇足ですが、「サンデー」の食べ残しにソーダを加えると「マンデー」と呼ばれるらしいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿