2024年11月23日土曜日

外語祭2024音楽

 2024年11月23日 土曜日


外語祭2024音楽

サンバハウス



「外語祭 サンバハウス」で検索して見つけた

・外語祭サンバハウス2017 東京外国語大学ブラジル研究会 YouTube ★★★


・ブラジル研究会 Instagram  Facebook


・外語祭2018 東京外国語大学ブラジル研究会 YouTube


サンバハウス・スケジュール






後で、バンド名を検索する。

 4日目 11月23日 土曜日 17:30 「pagode」 聞いた。


pagodeを検索して見つけた記事  サイト「ブラジルポップス観測所」

「パゴージ」とは何? サンバとの違いは?【ブラジル音楽のジャンル】

「外語祭 pagode」で検索して見つけた投稿 Facebook「ブラジル研究会」


【パゴーヂ(Pagode)】
サンバにルーツを持つパゴーヂ(Pagode)。
エスコーラ・ジ・サンバのメンバーたちがプロアマ関係なく、週末に誰かの家や広場に集まり、ビールを飲みながらサンバを歌い、楽しまれていたホーダ・ヂ・サンバというセッションパーティーが、その後屋外で行われるという特徴から、楽器や演奏法に工夫が加えられ、パゴーヂという音楽が誕生しました。
今年のSAMBA HOUSEではパゴーヂバンドは4回出演します。そのうち4日目の日曜日には、最終枠としてパゴーヂ・ナイトを毎年恒例の上述のホーダ(輪になりテーブルを囲んでの演奏)の形式でやります。このバンドならではの、パフォーマーと観客の境界のない自由参加型のこの音楽の醍醐味をビール片手にぜひ味わいに、ぜひぜひSAMBA HOUSEまで足をお運びください。
(バンマス 2回生 ゆうじ)

 

Da Música / O Show Tem Que Continuar ft. Sombrinha - Arlindo Cruz 

 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11/24 日 

14:30 クラッシクバレ部 Etoile

 様々なジャンルの楽曲と共に、創作バレエを披露


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

108教室 モダンジャズ研究所


115教室 アカペラサークルLINESS



・野外ステージ 11/24日 10:30~11:40 ルーキーズ枠

・野外ステージ 11/24日 11:50~12:20 幅広い音楽を声のみで演奏


11/23土曜日 115教室で聞いた。



11/24日曜日 野外ステージで聞いた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

209教室 東京外大ミクライブ研究会


212教室 GMC


213教室 サルサ研究会

 サルサ音楽はキューバにルーツがあるラテン音楽!


223教室 アコースティックサークルAA


224教室 混声合唱団コール・ソレイユ


225教室 ダルマダーツ 

 SNSあり、X、YouTube、Instagram


227教室 アイリッシュ音楽研究会 たけふる


317教室 東京外語大学吹奏楽団 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メインアリーナ

東京外国語大学管弦楽団

・11/23 10:30~11:00 




0 件のコメント:

コメントを投稿