2014年10月2日木曜日

香港デモ③

2014年10月2日

香港でデモ①NHK CNN

香港デモ②テレビ朝日

香港デモ③NHK 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014年10月2日 7:22 NHKニュースより

「民主的な選挙を」香港抗議活動続く

香港政府の建物周辺


 12車線の車道おうよそ500メートルに数万人が集まりこれまでで最大規模に

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学生団体幹部の記者会見




学生団体幹部 「きょう夜までに香港政府トップの梁振英行政長官が辞任しなければ活動を拡大」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

香港政府

 政府側が学生団体などの要求に対しどのような対応を示すか注目


香港 梁振英行政長官 「辞任する考えない」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワシントンで 米中外相 香港めぐり火花

 アメリカ政府 「来月予定の米中首脳会談でもこの問題を取り上げることを示唆」



アメリカ ケリー国務長官 
「可能なかぎりの高度な自治と法の支配、開かれた社会が香港の安定と繁栄には欠かせない。」


中国 王毅外相 
「香港のことは中国の内政問題だ。いかなる国も他の国の主権を尊重すべきだ。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 アメリカでも抗議の動き


アメリカ中国大使館前で集会 アメリカ在住中国人など参加


主宰NGO代表 
「仮に流血の事態が起きた場合 オバマ大統領は来月予定している訪中をとりやめるべきだ。」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 このニュースを見てふと思った。

香港の政治家はどうしたのだろう。

これは日本にも言えることだけど、

デモが起きているときこそ、話し合いが必要だと思う。

しかし、プロの政治家が表にでることが少ない。

デモになるほど注目されているテーマに対して、

言い争いはするが、きちんと議論されることはない。

もっとも平時においても、議論と呼べるようなものはあまり見たことがない。


また、きちんと情報を開示し双方の報道がなされることも少ない。


香港が自由化を求めて、現在の長官の辞任を求めるのは行き過ぎだと思う。

中国政府が黙っていないと思う。

「2年後の選挙に向け、ルール作りを始める」というのが落としどころのような気がする。

そして、話し合いがなされず、なし崩しに選挙が行われ、

また、デモが起き、その時は天安門のように弾圧されるのでは。

そうならないために、話し合いを公開し、

誰がどんな考えで何を言っているのか見えるようにしてもらいたい。



これを機会に政治と経済についてもう一度よく調べてみようと思う。


0 件のコメント:

コメントを投稿