2014年2月23日日曜日

忘れてはならない 親日セルビアの思い

2014年6月3日


セルビア大使館 サイト

セルビアが洪水で苦しんでいます。


親日国セルビアが大変な事になってるぞ! サイト

649_04

649_03

セルビア大使館

【セルビア洪水復興支援募金を受付中】
 5月中旬の集中豪雨の影響により、セルビア国内各地で河川の氾濫による大規模な洪水が発生しました。この洪水により人命が失われたほか、現在も多くの被災者が避難生活を余儀なくされています。
 在日セルビア共和国大使館では、被災者救済と被災地の復旧・復興に向けて、下記のとおり、寄付金の受付を開始しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2014年2月23日 






東日本大震災後のセルビアの支援

OMOIYARI セルビアが日本へ思いやり(3.11の被災地支援活動) YouTube

 2011年3月19日 町中に立てられた看板「日本と共に、思いやり」






セルビアは先進国ではない。
もちろん、経済的にも決して豊かではない。

それにもかかわらず東日本大震災の被災地の義援金ランキングは
世界で第5位、ヨーロッパではNo.1!

日本ではあまり知られていない
セルビアではOMOIYARIが経済力をはるかに上回っていた。




セルビア共和国からの義捐金の寄附

平成23年3月28日
  1. 今般の東北地方太平洋沖地震を受け,セルビア政府から,同国政府として5,000万ディナール(約4,525万円)の義捐金をセルビア赤十字社経由で提供する旨の連絡がありました。
  2. セルビアからは,ボリス・タディッチ大統領(H.E. Mr. Boris Tadic, President of the Republic of Serbia),ミルコ・ツベトコビッチ首相(H.E. Dr. Mirko Cvetkovic, Prime Minister),スラビツァ・ジューキッチ=デヤノビッチ議会議長(H.E. Prof. Dr Slavica Djukic-Dejanovic, Speaker of the National Assembly),ブーク・イェレミッチ外相(H.E. Mr. Vuk Jeremic, Minister of Foreign Affairs)及びイビツァ・ダチッチ内相(H.E. Mr. Ivica Dacic, Minister of the Interior)他より多数のお見舞いの書簡を頂いています。
  3. さらに,3月16日(水曜日)にイェレミッチ外相,17日(木曜日)にタディッチ大統領及びツベトコビッチ首相,18日(金曜日)にボジダル・ジェーリッチ副首相(H.E. Mr. Bozidar Djelic, Deputy Prime Minister)が在セルビア日本大使館を訪問し,記帳されました。我が国政府は,セルビア政府及び国民の我が国に対する連帯の念及び多大なる支援に深く感謝します。
【セルビアの概要】

1.主要産業

サービス業(59.4%),工業(27.7%),農業(12.9%)(2009年,世銀統計)

2.GDP

450億米ドル(2011年,世銀統計)

3.一人当たりGNI

5,680米ドル(2011年,世銀統計)  

4.経済成長率

-1.7%(2012年,セルビア統計局)

5.物価上昇率

12.2%(2012年,セルビア統計局)

6.失業率

23.9%(2012年,セルビア統計局)




BELGRADE FOR JAPAN  






Citizens hold BELGRADE FOR JAPAN rally  サイト






311以後に立てられた、セルビアにある看板 「日本と共に」










2011年3月28日セルビア4525万円寄付

東日本大震災各国別義捐金学20120312

WHO 国民総所得(GNI)ランキング・国別順位(2011年)

国民総所得(Gross National Income)は、ある一定期間にある国民によって新しく生産された財(商品)やサービスの付加価値の総計。
ルクセンブルクは59,550ドル(約476万円)で最も高い。
日本は33,470ドル(約268万円)で19位。
世界平均は10,597ドル(約85万円)。

この統計はWHO加盟国193カ国を対象としている。
統計は2009年時点のもの。
数値が存在しない(統計がない)国は「-」で記す。
円への換算は1ドル80円で行った。
下表は数値が大きい順に並べた。

※セルビアは58位 一人当たりの国民総所得922,400円 月収約8万円  2011年

順位国名1人当たりの国民総所得
(PPP int. $)
1人当たりの国民総所得
(円)
1ルクセンブルク59,5504,764,000
2ノルウェー54,8804,390,400
3シンガポール49,7803,982,400
4スイス46,9903,759,200
5アメリカ45,6403,651,200
6オランダ39,7803,182,400
7スウェーデン38,5903,087,200
8オーストラリア38,2103,056,800
9オーストリア37,9603,036,800
10デンマーク37,8003,024,000
11カナダ37,4102,992,800
12イギリス37,2302,978,400
13ドイツ36,7802,942,400
14ベルギー36,5502,924,000
15フィンランド34,7302,778,400
16フランス33,9302,714,400
17アイスランド33,5502,684,000
18アイルランド33,5102,680,800
19日本33,4702,677,600
20スペイン31,8802,550,400
21イタリア31,3602,508,800
22ギリシャ28,8402,307,200
23ニュージーランド27,8702,229,600
24韓国27,3102,184,800
25イスラエル27,1102,168,800
26スロベニア26,3402,107,200
27トリニダード・トバゴ24,9701,997,600
28ポルトガル23,7501,900,000
29チェコ23,6101,888,800
30スロバキア21,6001,728,000
31赤道ギニア19,3301,546,400
32クロアチア19,0401,523,200
33エストニア18,8901,511,200
34ハンガリー18,5701,485,600
35ポーランド18,4401,475,200
36ロシア18,3501,468,000
37アンティグア・バーブーダ17,6701,413,600
38セーシェル16,7901,343,200
39リトアニア16,7501,340,000
40ラトビア16,5101,320,800
41リビア16,4001,312,000
42メキシコ14,1001,128,000
43アルゼンチン14,0901,127,200
44マレーシア13,7101,096,800
44トルコ13,7101,096,800
46セントクリストファー・ネイビス13,6401,091,200
47チリ13,4401,075,200
47レバノン13,4001,072,000
49モンテネグロ13,3201,065,600
50モーリシャス13,2701,061,600
51ウルグアイ12,9001,032,000
52ボツワナ12,8401,027,200
53ブルガリア12,7501,020,000
54ベラルーシ12,7401,019,200
55ガボン12,450996,000
56ベネズエラ12,220977,600
57パナマ12,180974,400
58セルビア11,530922,400
59イラン11,470917,600
60コスタリカ10,930874,400
61マケドニア旧ユーゴスラビア共和国10,550844,000
62カザフスタン10,320825,600
63ブラジル10,200816,000
64南アフリカ10,050804,000
65アゼルバイジャン9,020721,600
66セントルシア8,860708,800
67セントビンセント・グレナディーン8,830706,400
68ボスニア・ヘルツェゴビナ8,680694,400
69コロンビア8,600688,000
70ドミニカ8,460676,800
71アルバニア8,300664,000
72ペルー8,120649,600
73アルジェリア8,110648,800
73ドミニカ共和国8,110648,800
75エクアドル8,100648,000
76チュニジア7,810624,800
77グレナダ7,710616,800
78タイ7,640611,200
79ジャマイカ7,230578,400
80トルクメニスタン6,980558,400
81中国6,890551,200
82エルサルバドル6,420513,600
83ナミビア6,350508,000
84ウクライナ6,180494,400
85ヨルダン5,730458,400
86エジプト5,680454,400
87アルメニア5,410432,800
88ブータン5,290423,200
89モルディブ5,250420,000
90アンゴラ5,190415,200
91スワジランド4,790383,200
92スリランカ4,720377,600
93グルジア4,700376,000
94シリア4,620369,600
95ガアテマラ4,570365,600
95トンガ4,570365,600
97フィジー4,530362,400
98パラグアイ4,430354,400
99モロッコ4,400352,000
100バヌアツ4,290343,200
101サモア4,270341,600
102ボリビア4,250340,000
103フィリピン4,060324,800
104インドネシア3,720297,600
105ホンジュラス3,710296,800
106カーボベルデ3,530282,400
107イラク3,330266,400
107モンゴル3,330266,400
109キリバス3,310264,800
110インド3,250260,000
111ミクロネシア3,240259,200
112コンゴ民主共和国3,040243,200
113モルドバ3,010240,800
114ウズベキスタン2,910232,800
115ベトナム2,790223,200
116パキスタン2,680214,400
117ニカラグア2,540203,200
118ジブチ2,480198,400
119イエメン2,330186,400
120パプアニューギニア2,260180,800
121キルギス2,200176,000
121ラオス2,200176,000
123カメルーン2,190175,200
124ナイジェリア2,070165,600
125スーダン1,990159,200
126モーリタニア1,960156,800
127タジキスタン1,950156,000
128ソロモン諸島1,860148,800
129サントメ・プリンシペ1,850148,000
130カンボジア1,820145,600
131セネガル1,810144,800
132レソト1,800144,000
133コートジボアール1,640131,200
134ケニア1,570125,600
135バングラデシュ1,550124,000
136ガーナ1,530122,400
137ベナン1,510120,800
138タンザニア1,350108,000
139ガンビア1,330106,400
140コモロ1,300104,000
141ザンビア1,280102,400
142マリ1,19095,200
142ウガンダ1,19095,200
144ネパール1,18094,400
145ブルキナファソ1,17093,600
146ギニアビサウ1,06084,800
146ルワンダ1,06084,800
148ギニア94075,200
149エチオピア93074,400
150モザンビーク88070,400
151トーゴ85068,000
152シエラレオネ79063,200
153マラウイ76060,800
154中央アフリカ共和国75060,000
155ニジェール66052,800
156ブルンジ39031,200
157リベリア29023,200
-アフガニスタン--
-アンドラ--
-バハマ--
-バーレーン--
-バルバドス--
-ベリーズ--
-ブルネイ--
-チャド--
-コンゴ--
-クック諸島--
-キューバ--
-キプロス--
-北朝鮮--
-エリトリア--
-ガイアナ--
-ハイチ--
-クウェート--
-マダガスカル--
-マルタ--
-マーシャル諸島--
-モナコ--
-ミャンマー--
-ナウル--
-ニウエ--
-オマーン--
-パラオ--
-カタール--
-ルーマニア--
-サンマリノ--
-サウジアラビア--
-ソマリア--
-スリナム--
-東ティモール--
-ツバル--
-アラブ首長国連邦--
-ジンバブエ--
-世界平均10,597847,760

(WHO, World Health Statistics 2011)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Lunch Trip ランチトリップ

facebook twitter サイト ブログ



Lunch Trip LUNCH TRIPとは、
“ランチで世界を旅しよう!”そんなコンセプトで開いてい るLUNCHパーティです。

 2ヶ月に一度、都内の異国料理レストランを巡って、そこに旅したことのある人 や住んだことのある人に現地の話をきく会です。
興味ある方は是非!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


目次  セルビア大使館  facebookイベントページ

ガイド
 
  セルビアについて

  食文化について

  スポーツ、日本との関係について ※

ワークショップ、他

料理 


YouTube 大使のお話し  料理

2 件のコメント:

  1. FBでリンクをシェアさせていただきました。

    返信削除