2012年11月10日土曜日

踊りの祭典2012 写真4.踊りとワークショップ


2012年11月10日 土曜日 新宿文化センターにて 
主催 新宿未来創造財団 

国際都市新宿・踊りの祭典2012

目次

写真

1.新宿文化センター
2.食品販売
3.物販ブース
4.踊りとワークショップ
5.ブルガリア音楽 

チラシ


動画

1.カンボジアの踊り 
2.カンボジアの盆踊り 
3.アフリカの太鼓持ちが歌いだした 
4.ブルガリアの音楽1
5.ブルガリアの音楽2 歌
6.ブルガリアの音楽3

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真4.踊りとワークショップ



1階エントランス特設ステージ 14:46

伝統芸かっぽれ美寿々会 「伝統江戸かっぽれ」

HP不明

検索して見つけた 記事



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1階エントランス特設ステージ 15:08

新宿カントリーダンスクラブ 「スコティッシュダンス」






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1階 大ホール 14:48

SAKARAK(サカラッ) カンボジア舞踊


SAKARAK(サカラッ) HP アメブロ「カンボジア舞踊(アプサラダンス)グループ SAKARAK  サカラッ」




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4階 会議室

第1会議室 15:09

新宿アートプロジェクト

「映像・写真・音楽で楽しむ多様性・多文化共生」






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4階 会議室

第2会議室 15:24



 Oj de villager happyhome liveband 


「アフリカミュージック&ダンス アフリカ文化講習会」


HP不明 タワーレコードで販売中のCDに名前掲載あり

フレームドラムのワークショップ


音の四種類

1.水 低い音で深く響く。真ん中より少し端を親指ではじく感じ

2.火 ふちを薬指で叩く感じ。軽くて乾いた音

3.風 水の音をはじかずに、フレームドラムを抑える感じ。

4.土 火の音を叩いた後、ふちを抑える感じ


紀元前2000年の壁画にも描かれている楽器。

この手の楽器の名称には、シタールなどのように「TAR」の文字が含まれる



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4階 会議室

第3会議室 15:09

TAMAKIフラメンコ舞踊教室 


「可愛い打楽器カスタネットでフラメンコ体験」



曲 パソドブレ Paso Doble


パソドブレ(Paso doble)は、スペインの闘牛とフラメンコをイメージしたダンス。競技ダンスではラテンダンスに分類される。社交ダンスでは、一般的にリーダー(男性)はマタドール(闘牛士)、パートナー(女性)はカポーテ(闘牛に使われる赤いケープ)と、時には闘牛をイメージして踊られる。
バズ・ラーマン監督の映画『ダンシング・ヒーロー』のクライマックスでも踊られている。
その他のラテンダンス4種目は女性が主役なのに対して、パソドブレは男性が主役となる。


カスタネットのリズム、踊りのキレ、動と静、キメのポーズどれもがカッコイイ。

決った原則とオリジナルのステップと振付、キマリと自由、原則と変化のバランスが素晴らしい。

Paso Doble - Michal Malitowski & Joanna Leunis YouTube 











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


4階 会議室

第4会議室 

Jimmy do japao ジミー・ド・ジャポン


「はじめてのブラジリアン・サロンダンス」

ジミー・ド・ジャポン

「本当に大切なものはね、目に見えないだよ」

と星の王子様は言った。

今回4会議室の講習はタイミングが合わず見ることができなかった。

しかし、プログラムからJimmy do Japaoを知り、

検索してみると、望んでいたスタイルのHPがあった。

twitter  facebook 

アメブロ「サンバあります♪」 


Blogger「ダンスで見るブラジル音楽の今」


ブラジルを代表するサロンダンス(ペアダンス)、Samba de Gafieira(サンバ・ヂ・ガフィエイラ)は、様々な音楽で踊られます。

ダンスに使われる音楽は、踊るのに適したテンポ、リズムでなくてはならないというその必然性から、様々なアーティストの、誰にでも親しみ易く、また印象的な名曲が沢山使われています。

なかなか日本では紹介されない、そういった名曲を、ダンス動画とともに紹介して行きます。


はじめての人にもわかりやすい。

動画を使っている。

きちんと最近の活動予定が掲載されている。

レッスン体験者の声がのっている。

 軽快なsamba(サンバ)!、
 ロマンチックなBolero(ボレロ)!、
 ノリノリなSoltinho(ソウチーニョ)


Soltinhoってなんと読むのだろう?

検索したら、またまた、素晴らしいページを見つけた。

→ Zouk ArtDance Company 

 ズーク・アート・ダンス・カンパニー 旧HP  新HP 

こんなに楽しいブラジルダンス



まずは気軽に体験してみてください!
そしてDEEPに追及しましょう!


ブラジルでは連日のように、クラブやダンススクールなどでバイリ(ダンス・パーティー)が開かれています。そこでは一般に、さまざまなリズムの音楽がかかります。
サンバ、ズーク、フォホー、ボレロ、ソウチーニョ、サルサ、アルゼンチン・タンゴ……。ブラジルだからといって、サンバだけではありません。
さまざまなジャンルのダンスが次々と踊られていく様子は、さながら多人種国家ブラジルを現しているかのようです。

しかも子どもからお年寄りまでが世代を超えて一緒にダンスを楽しみます。
軽快な曲では楽しそうに、ムーディーな曲では感情を込めて……。機敏にかっこよくサンバ・ロックを踊る10代の男の子も、60代のおじさんの踊る甘くムーディーなボレロにはかなわなかったりします。
東京に居ながら、そんな楽しくも熱いブラジルの鼓動を感じてみませんか!?


さあ、始めるのは今!


Zouk Japanで行なわれる10(テン)ダンス

クラブ系ダン
     ブラジリアン・ズーク(FreeZOUK)
     パゴージ(PAGODE)
     サンバホッキ(SAMBA ROCK、サンバロック)
     ランバダ(ランバーダ、LAMBADA)
     
サロン系ダンス
     ボレロ(BORELO)
     サンバ・ジ・ガフィエラ(ガフィエイラ、GAFIEIRA)

     ソウチーニョ(SOLTINHO) 

     フォホー(FORRO)
 ストリート系ダンス
     サンバ・ノ・ぺ(SAMBA NO PE、サンバ・ステップ)
     アシェ(AXE)


★ ソウチーニョ(SOLTINHO) ロックやビートルズの曲にのせて軽快に踊るソウチーニョは、アメリカのスイングに似たダンスです。

YouTube 


・・・・・・・・・



★ガフィエラ(ガフィエイラとも。SAMBA DE GAFIEIRA)
ヒップアップに最適! MPB(ブラジル・ポップス)で踊るペアサンバ!
ペア・サンバとも言われているガフィエラはペアで踊るサンバで、ステップにはアルゼンチン・タンゴの影響が見られます。
音楽はサンバからMPB(ポピュラーブラジル音楽)、ボサノバ、ショーロなどで踊る事ができるブラジルを代表するサロンダンスです。
















0 件のコメント:

コメントを投稿